MBA ファンディングアドバイザー 西谷佳之

金融機関経験を活かした中小企業の創業・経営支援

「クラウドファンディング」 一覧

クラウドファンディングはマーケティングツールかファンディングツールか

クラウドファンディングはファンディングツールではなく、マーケティングツールだと言われてるのをよく聞きます。さらに、日本のクラウドファンディングは手数料が高く資金集めには適さないという声も聞きます。果た ...

泉佐野市の事例からみた、地域創生としてのふるさと納税クラウドファンディング の使い方

クラウドファンディングの成長 クラウドファンディングはここ数年で大きく変わってきています。 約3年前は、日本で一番集まった額は1億3200万円でしたが、現時点でもその10倍を目指す勢いです。 大手クラ ...

クラウドファンディングを使ったDtoCビジネスが、これからの顧客ビジネスに必要なわけ

自社の商品販売 自社の商品をどうやって販売するかは、誰しもが悩むところだと思います。 実際に店舗を持って販売するには、多くのコストとリスクが伴います。 借り店舗で始めるにしても、設備資金や在庫資金、P ...

クラウドファンディングからVALUへ、VALUから・・ 共感を得るツールの行く先

共感を得るためのツール 日本において、クラウドファンディングの登場で、共感を得ることが出来る範囲は、一気に広がったのではないでしょうか。 それまでは、自分が動ける範囲、つまり実体験参加型のツールが圧倒 ...

「地方創生」「地域活性化」成功のカギは、起業家にあり

地方創生の多くが失敗している 現在、自治体が中心となって行われている地方創生ですが、いくつもの成功事例が取り上げられている一方で、 その何倍、何十倍もの地域で失敗していることは、大々的に報じられること ...

事業を拡大するために、3つのクラウドファンディングを使い分ける

事業を拡大するために 事業を始め、事業拡大していくためにはマーケティングを行いますが、 一般的に使われているのは、STPマーケティングの手法です。 STPマーケティングとは マーケティング論の権威者で ...

これから始めるクラウドファンディング、Eコマース化の影響をどう読むか?

クラウドファンディングの危機? クラウドファンディングがどんどん変わってきています。 というか日本独自の形になりつつあると言っていいかも知れません。 特に購入型クラウドファンディングでは多くのサイトが ...

寄付の苦手な日本でもクラウドファンディングで支援を集める4+2のポイント

クラウドファンディングは資金集めツールではないですが クラウドファンディングが資金集めではないというのは、何度もお話ししています。ただ、資金集めの側面があることはご存知の通りです。 前回のブログ『「日 ...

「日本人はなぜ寄付に消極的なのか」事業家が資金を集めるために考慮しておきたいこと

日本人は寄付をしない よく日本人は寄付をしないと言われています。 2015年寄付白書インフォグラフィックより これは、2015年寄付白書から発表された世界のの寄付市場の推移を表した図ですが、 アメリ ...

no image

カーリング協会のクラウドファンディングは なぜ叩かれてしまったのか

ちょっと趣向を変えて。。。 メダル獲得おめでとうございます! まさに今、注目の的ですね!! 日本初の快挙です!すばらしいです! なのですが、何故か場外でもカーリングが注目されています。 『カーリング  ...

Copyright© MBA ファンディングアドバイザー 西谷佳之 , 2024 AllRights Reserved.