調達・起業・女性活躍 サポート  テイクオフパートナーズ 西谷佳之(MBA)

金融とベンチャー、起業支援のプロ 女性活躍を後押しする 経営コンサルタント

「経営」 一覧

貸金庫

元銀行支店長が解説する貸金庫の仕組みと管理の実態

2024/12/28   -創業, 経営, 銀行

2024年11月、三菱UFJ銀行の行員が貸金庫を無断で開け、金品を盗み取っていた事件が発覚しました。被害総額は時価にして10数億円にのぼるとされています。 このニュースを聞いたときに、「なるほど、貸金 ...

ピルの使用で女性と組織のパフォーマンスを上げる 「企業の福利厚生としてピルに注目するメリット」

ピルって何 ピル=避妊と連想する方、特に男性は多いのではないかと思います。 もちろん、避妊効果は高いのですが、それには理由があります。 ピルはホルモンのバランスを調整し、いわゆる妊娠中のようにします。 ...

あなたの会社に制服は? 導入のタイミングで考える日本人の思考と制服の意外なメリット

制服を作ろうかどうしようか もしあなたが個人で起業し、事業が大きくなり従業員が増えてきたとすれば、 「わが社も制服を作ろうかな?」と頭をよぎるタイミングが来るのではないでしょうか。 そのような方への参 ...

「新事業」「新商品」を進めるために、考えてはいけない『サンクコスト』・『カニバる』ことが重要。

ひとつのビジネスで長く続けることは難しい 同じ事業を長くしていると、だんだんと類似商品が出てきたり、市場のニーズが変わってきたりしますね。 そうなると今までと異なるビジネスモデルに変更する必要性が出て ...

これからの税理士に求められるもの ~税理士への不満アンケートから~

あるコンサル会社が行った、税理士を替えたことがある経営者を対象にその理由をアンケート調査したところ、 1位「サービスが不満 49%」 2位「コミニュケーション不足 34%」 3位「価格が不満」 となっ ...

Copyright© 調達・起業・女性活躍 サポート  テイクオフパートナーズ 西谷佳之(MBA) , 2025 AllRights Reserved.